【期間限定】Yasko先生のフランス語発音グループレッスンが朝9時に登場!
- アンサンブル Yasko
- 3 日前
- 読了時間: 4分
Bonjour ! アンサンブルアンフランセ講師のYaskoです。
普段は木曜・金曜の日本時間21時にフランス語発音レッスンを担当しておりますが、この夏、日本に一時帰国いたしますので...✨
それに伴い、期間限定で
<火曜・金曜 朝9時>にレッスン枠を変更します!!

実はこれまでも「朝の時間にもレッスンをして欲しい」というお声を複数いただいておりました。ありがとうございます!
しかし、私はフランス在住のため、日本時間朝9時や13時のレッスンは時差の関係で難しいのです。でも、今回の帰国期間中はそのリクエストにお応えできる貴重なチャンスです ❤️
なお、8月にはフランスに戻るため、再びいつもの木曜・金曜の21時枠に戻ります。
この朝の発音レッスンは「いつかまた」ではなく「今しかない」レアな機会です 💦
私のレッスンをご受講いただいた方や、アーカイブをご覧くださった方はご存じかと思いますが、私はとにかくハイテンションです(笑)
朝から元気いっぱい、楽しい一日のスタートをお手伝いします✨レッスン内容はオール日本語で丁寧にご案内していますので、初心者の方も安心してご参加ください。
今回の枠変更は6月中旬〜7月中旬の期間限定です。
<予定表>ページからしっかり確認しておいてくださいね🎶
🇯🇵 久しぶりの日本で感じること
実は、私は日本を旅立ってからすでに四半世紀が経ちました。(光陰矢の如し!Le temps passe trop vite...)日本に帰るたびに、色々なカルチャーショックを感じます。
自分ではずっと日本人のつもりでいるのですが、やはり長く海外に住んでいると「考え方」や「話し方」にフランス的な要素が自然と加わってきてしまうようで、最近では冗談交じりに「日本語が上手な外国人として接してください」と伝えることも(笑)
私のことはテンションの高い変なやつ...ではなく、愉快なフランス人みたいな人、と思ってくださいね😀
🗣️ フランス語の発音だけでなく、話し方全体を磨きたい方に
私の発音レッスンでは、アンサンブルの教材のダイアログを使って、「フランス人に聞こえる発音とフレーズ感(話し方)」を身につけていただくことを目指しています。
従来の発音レッスンと違い、単語単位ではなく、会話の流れの中で自然に発音できるようにすることを重視しています。
たとえば、日本語でも文節の切り方一つで聞こえ方が変わりますよね。
「今年の春はなかなか暖かくならなかったが、やっと朝晩しっかり暖かくなった。」という一文も、切り方によっては不自然に聞こえてしまいます。
フランス語でも同様で、単語と単語のつながりが自然な会話には欠かせません。
「今年の春は なかなか暖かくならなかたったが やっと朝晩もしっかり暖かくなった。」など、文節で少し切って話すと不自然ではないですね? しかし、「今年の春 はなかなか暖か くならなかた ったがやっ と朝晩もしっかり暖かくなった。」と、ちょっと切る場所を変えるととても不自然に聞こえませんか?ちょっと外国人が、セリフを読んでいるような? 私のレッスンでは会話文を教材として使っているので、会話をしながら発音をしてもらいます。どこで一呼吸おくか...フレーズの切り方はとても重要なんです✨
また、フランス語の母音は日本語にないものも多く、カタカナ表記では完全にカバーできません。同じものもありますが、フランス語の学習本ではカタカナで発音に読みを振っているものも多く、つい、日本語のカタカナの音で発音したりしてしまうんですよね。(でも全く読めないと読む気がしないのである程度は仕方ないと思います...)
カタカナの音で数あるフランス語の母音がカバーができていないのが実情です。
例えば...もう、私のレッスンでは耳タコでお伝えしているんですが
E もOU も「ウ」と表記されちゃうんですが、フランス人的には全く異なる音です。これは一例ですが、日本語にはない音である EU の音ですら「ウ」となるし。はい、 2のdeux 「ドゥ」って覚えてません?12のdouze「ドゥーズ」って覚えてません?これ、全く違う音なので超危険なんですよ。
うーん。「Yasko先生、何言ってるか意味わかんないっす!」という声が聞こえました。コラムではここまでにしておきますね。
つい、レッスンのこととなると熱く語ってします💦
ぜひ、私のレッスンで「フランス人が聞こえている音、かっこいい発音の仕方」を楽しく、体を使いながら耳に馴染ませてほしいです✨完璧な音ではなく、できるだけフランス人の音に近づけるように私が身振り手振りで説明します!
たくさんの朝の生徒様にもお会いできることを今から楽しみにしています!!
↓私のレッスンはとにかく口の中の空洞や身振り手振りで緊張感もほぐしていただきます🎶

Comentários