Alice先生の「詩の朗読発音レッスン」
更新日:10月17日
Bojour !アンサンブル講師のYaskoです。 本日はお人形さんのように可愛らしい見た目とは裏腹に、レッスンはパキパキっとテンポよく歯切れが良いAlice先生の新たなレッスンをご紹介します!

普段のAlice先生のレッスンでは会話や動詞活用特訓などを行なっていますが、 4月の私(Yasko・発音レッスン担当)の不在期間では、私とはまた一味違う発音レッスンをされる予定です。
私が担当する発音レッスンでは日常「会話」がベースですが、今回Alice先生は、詩や物語を読むことで美しいフランス語の発音をマスターしようという内容です。 日常会話のテキストを使って行う私の発音レッスンでは、「自分の言葉として発言したときと同じように」発音することを、練習しますが...
それに対し、詩などを「音読」する場合、詩であることで韻を踏んでいたり、一定のリズムがあったりしますので、日常会話とはまた違った角度から、フランス語の発音が上達するヒントがたくさんあるのです。(実は...私はを読むのは苦手ですので、これは私のレッスンではできません)
2022年9月に開講しましたが、日々、進化するアンサンブルのフランス語グループレッスン。
Alice先生だけではなく私たちグループレッスの担当講師は、レッスンごとにパワーアップしてします。レッスンは、生徒様たちと直接話す機会でもありますので、ご要望を直接伺ったり、苦手なところを集積して、より生徒様にとって為になるレッスンを提供しております。
今回Alice先生が「詩」を題材に発音レッスンをすることもまた、レッスンに幅ができて楽しみがますます増えると思います。
Alice先生の発音レッスンは、4月はいつもYaskoの枠である 木曜:21時、金曜:20時、そして、 5月4日(木曜)、5日(金) まで開催します!
たくさんのご参加をお待ちしています!